木曜日に、初めての献血をしました。
普段の血液検査ですら、1回で血管に当たらなくて刺し直しだったり、必要分がなかなか出てこなかったり、で苦労しているので、献血なんてできる自信も勇気もなかったんだけど、会社でできたのと、私の席の右隣の人も左隣の人もやるって言うから、ついついノリで行ってみました。
やってみると意外とどってことなかったです。針の痛さは健康診断と同じぐらいだし、(そういう意味では、最近血液検査することが割りと多かったので、慣れてきた感がある)、何と言っても、問診の先生も、看護婦さんも、スタッフの人も、とにかく優しい。わたしは手が冷たくなっちゃって、なかなか血が流れ出てこなかったんだけど、カイロ貸してくれたり、握って温めてくれたり。飲み物やお菓子ももらえるし、今回はキティちゃんのバッグももらえて、ラッキーって感じでした。(基本的に優しい人に弱い)
「また行こう」って思わせるために、いろいろな工夫をしてるんだねー。もちろん、また、やりたいなって思います。小さなことだけど、こんなことでも、困ってる人のためになるんだものね。
6件のコメント
主婦なワタシはティッシュ5箱セット目当てで行きます。
しげると2人でいそいそ出かけて
10箱!と思って行くんだけど
たいがい「血圧低すぎ」「比重があかん」と言われ
私だけハネられてしまいます。(しげるは400ガッツリ提供)
でもジュースはくれる。来てくれてありがとねーって。
貢献しとらんのに。
ボランティアとかもそうだけど、目的はなんであれ、
結果的にいいことしてるんだったら、いいよね、
って思います!
いやぁ,偶然♪
私も10日に幕張メッセでしてきたよ~(モーターショーのついでに)
学生の身分の私は社会に全く役立っていないのが心苦しく,
何かちょっとでも誰かのお役に立てたら…と思ってね。
私もナースキティのバンダナもらったよ~☆
地域限定キティの収集家としては超Happyでした♪
献血には苦い思い出が….。
初めて献血した時、途中からどんどん気持ちが悪くなって(昔から注射・点滴は大好きだったんだけど、採血は大の苦手だった)、献血が終わる頃には血圧が
上、75なんですけど…..
っていう状況に陥り、結局その後別のベッドに担ぎ込まれ、看護士さんに余計なご迷惑を掛け捲ったという….。はう。
あれ以来、献血できません(T^T)。
あの会社に来てる献血、若干サービス過剰でこっちが申し訳ない感じがするんだが、俺だけかな?
そういえば、毎回400ml献血してるので、今回、記念品を貰いました。
携帯電話の非常用充電器(ハンドル式・時計付き)。
5分間ハンドルを回して充電すると1分間も通話できる充電ができる秀逸なガジェットで、担当者のセンスに脱帽(笑
次も何か用意するらしく、そんなところにwktkですわ。
>ゆみちゃん
おー。偶然だねー。やっぱ誕生日近いからかな?
キティちゃんグッズはかなりモチベーションになるよね。
わたしもバッグに決意をかためました。
>ton
そりゃ、つらい思い出だね。。。
私も昔は採血でフラフラになっていたのですが、
最近は神経が図太くなってしまったみたい、、(笑)
>no-miくん
そっか、あの優しさは特別なものなのかぁ。
先生すっごく優しくて感動しちゃったんだけど。
そうそう、隣の人は、10回記念の粗品をもらってましたよ。
女の子向けにはもうちょっとかわいい何かを
お願いしたいですが、、、。